錆・腐食対策にメタルガードテープ

※さびキラーテープは「メタルガードテープ」に名称を変更しました
メタルガードテープは亜鉛の優れた保護機能を応用した今までにないタイプの防錆・防食材です。厚さ0.1~0.2㎜の高純度亜鉛箔に導電性の粘着剤を塗布して、テープ状に加工してあります。
対象となる部分の表面をサンドペーパー・ワイヤーブラシ等で錆を除去し、貼り付けるだけで溶融亜鉛メッキと同等の優れた防錆・防食効果が期待できます。液体タイプのように塗る手間もなく、はさみで簡単に加工できるので、とても便利です。
メタルガードテープは大気中では強固な被膜作用で紫外線・ガス・水から守り、損傷部分に水が触れても残りのテープが製品をガード(犠牲陽極作用)するので長期間錆が発生しません。
特に、錆びやすい環境では事前にメタルガードテープで保護しておくことで、製品の設計寿命を確保することが期待できます。鉄鋼製品はどんなに対策をとっていても、錆びないとはいいきれません。あとあと錆で面倒なことになるなら、前もって鉄鋼製品を保護しませんか?
メタルガードテープの対象
柵、柱、構造体、屋根、金属製階段、船舶、自動車・自転車のパーツ等。
亜鉛メッキの保護としても活用できます。
基本的には0.1mm厚(標準型)で十分ですが、船舶・海岸付近・水場などの錆・腐食が激しい部分には0.2mm厚(超寿命型)をご利用下さい。
メタルガードテープの使い方
メタルガードテープの使い方はこちら!イラストを交えて説明しています。
メタルガードテープ 既製品
|
厚さ
|
幅
|
長さ
|
0.1mm厚
|
25mm 50mm 100mm
|
20m
|
0.2mm厚
|
50mm 100mm 200mm
|
※ メタルガードテープの価格は電話、メール等でお問合せください。
|